| 
             ネット麻雀「Maru-Jan2」7ポータルサイトで同時発売 
            女流麻雀プロによる麻雀診断所開設 <業界初> 
            
             
              シグナルトーク(大田区 代表:栢 孝文)は、オンライン麻雀ゲーム「Maru-Jan2」を12月15日18時に発売すると発表した。従来通りオンライン麻雀が楽しめるだけでなく、「麻雀診断所」を始めとした新サービスを国内7ポータルサイト(@nifty、goo、OCN、gamingTV、ShowTime、BBGames、shockwave.com)にて同時に提供を開始する。 
             
            
              「麻雀診断所」とは、「Maru-Jan2」における対局の牌譜(将棋における棋譜のようなプレイ記録)を送ることによって、渡辺洋香プロ(女流最高位)や水月つばさ(Maru-Jan専属麻雀タレント)が、音声により個別に麻雀のアドバイスをしてくれる新サービス。実際に麻雀プロがユーザーの送った牌譜に音声でアドバイスをくれるサービスは業界初の試み。 
             
             
            
            
            ■Maru-Jan麻雀診断所 概要 
            
              
                
                  |  ・渡辺洋香プロによる診断 | 
                  1診断 8000ポイント (8000円相当) | 
                 
                
                  |  ・水月つばさによる診断 | 
                  1診断 3000ポイント (3000円相当)  | 
                 
                
                  
             ・診断を申し込むと、個別の診断結果について、 
  タレント本人によって実際に録音した15分程度のファイルが送られてくる。 | 
                 
              
             
                                                            <シグナルトークにて特許出願中> 
             ■■■ Maru-Jan2の新機能 
 
            ●東南戦サービス開始 
             「Maru-Jan2」の新機能として、お客様アンケートで要望が多かった「東南戦」のサービスを開始する。長期戦の「東南戦」は、短期戦の「東風戦」よりも、より戦略性の高い対局が楽しめそうだ。 
             さらにそれに伴い料金の改定も行われる。Maru-Janは、ダウンロードや月額料金等は無料で、1ゲームごとの場代をポイントにて支払う課金方式だが(1ポイントは1円相当)、「東南戦」は、1ゲーム150ポイント、「東風戦」は80ポイントを支払い勝負するように値下げされた。前作の「Maru-Jan1」は、東風戦が100ポイントであったため、値段設定としては少し遊びやすくなったといえる。1位は無料となる特典は変わらないので、同じく1位を目指す熱い真剣勝負が楽しめそうだ。また、既にサービス中の「Maru-Jan1」を利用中のユーザーに関して、無料のバージョンアップサービスを行う予定となっており、ログインID等のデータや、既に購入済みのポイントなどは、そのまま利用可能とのことだ。 
 
●フラッグシステム導入と記念イベント開催 
             さらに、ユーザー間で麻雀の順位によりフラッグを取り合い、実力を量る「フラッグシステム」が導入された(一位+3、二位+1、三位-2、四位-3それぞれ増減)。フラッグを多く持っている人は、一位二位を多く取っている人ということになり、単純で判りやすい強さの指標と言えそうだ。発売を記念し「フラッグシステム」を用いた新イベント「丸雀旗争奪戦」も開催される。 
             
            
            
        
          
                  | 
                     
                  ・12/15日(水)18時~1/17(月)24時 
                  ・丸雀旗の争奪戦を行い、優勝者には、 
                   Maru-Jan2オリジナル牌(一点のみの 
                   限定生産品)などの賞品が贈られる。 
 
                   | 
                    | 
                 
              
             
             
            
             
●処理速度向上 
             新ネットワークエンジン搭載で対局中の処理速度向上が計られたため、より快適な対戦が楽しめるようになった。またMaru-Jan1と同じく2Dで美麗グラフィックスを実現しているため、3Dビデオカード等の特別なハードウェアは必要なく、Windows98以降のOSに対応している。 
             
             
            参考リンク 
            
            ■■■ Maru-Jan2製品概要 
            
              
                
                  |  ジャンル  | 
                  : 高級オンライン麻雀ゲーム | 
                 
                
                  |  発売日 | 
                  : 2004年12月15日(水) 夕方6時  ※「Maru-Jan1」は既に好評稼働中! | 
                 
                
                  |  料金  | 
                  : 東風戦1ゲーム 80ポイント  | 
                 
                
                   | 
                  : 東南戦1ゲーム 150ポイント | 
                 
                
                  |  サービスURL | 
                  : http://www.maru-jan.com/ | 
                 
                
                  |  対応OS | 
                  : Windows 98,2000,XP | 
                 
                
                  |  CPU | 
                  : Pentium2 266MHz 以上 (Pentium3 500MHz以上を推奨) | 
                 
                
                  |  メモリ | 
                  : 128MB以上 (256MB以上を推奨) | 
                 
                
                  |  ビデオカード | 
                  : VRAM 2MB以上 (3D機能は必要ありません。)  | 
                 
                
                  |  通信環境 | 
                   : 64kbps以上 (ブロードバンド環境を推奨) | 
                 
              
             
             |