ゲームで健康をもっと楽しく。

『ヘルスケア×育成ゲーム』をテーマに
スマホアプリゲームを開発中です。

私たち、株式会社シグナルトークは、
創業以来オンライン麻雀『Maru-Jan』をはじめとする
オンラインゲーム開発を行っています。

2012年からはヘルスケア事業を立ち上げ、
AIやビッグデータを用いたシステム構築・アプリ開発を手掛けてきましたが、
今回新たに、ヘルスケアができる育成ゲームの開発プロジェクトを立ち上げました。

どんなプロジェクト?

  • ヘルスケア×モンスター育成ゲーム

    かわいいモンスターのお世話をして、
    バトルもさせて、

    そこに、「ヘルスケア」の要素を加えたゲームを作ります。
    遊びながら、気が付いたら健康を意識できちゃうような、
    年齢性別を問わず、大人から子供まで遊べるゲームを目指します。

  • 楽しく健康に

    健康を目指すには「自己管理」や「摂生」など、
    様々な忍耐ワードが飛び交いますが、
    ゲームなら楽しく頑張れるメンバーが多い弊社、
    今回の「ヘルスケア×育成ゲーム」というテーマが生まれました。

    モンスター育成だったら楽しそう。
    もちろんバトルは必須!
    …という風に、
    アイディアが積まれていきました。

  • 今までにない挑戦をしています

    ここではまだお話しできませんが、
    早く世に出したいアイディアがありまして、今までにない、
    社会にとって有意義なサービスにするべく、チーム一同邁進しています。
    リリースは2025年夏を目指して、せっせと開発中です。

私たちのことを少々

シグナルトークの
ヘルスケアプロジェクト

シグナルトークは2002年に設立し、
オンライン麻雀Maru-Janをはじめとした、
自社開発のオンラインゲームや
オリジナルのITサービス・AIなどの
開発・設計・制作・運営に携わってきました。

ヘルスケアプロジェクトは弊社代表の栢(かや)が、
食生活を見直してみたところ、劇的に体調がよくなった感動から、
2012年にスタートしました。

これまで、デジタルツールのノウハウを活かして、
人々の健康につながるサービスを!と
様々なチャレンジをしてきました。

「アンケートから自分に合った健康情報がわかるアプリ」
「食品の原材料やバーコードから、健康度をAIで判定するアプリ」など

そして今回は、
楽しく健康を目指す、モンスター育成ゲームを作ります。

ご参画いただける方を募集中です

ご連絡お待ちしております

モンスターの画像

ご興味をもっていただけた方は以下をご覧ください

OUR VISION

「理想の会社」とは何でしょうか?
理想が人によって違うのは、もちろんですが、
私たちは、それを「クリエイターの理想郷」という形で追求しています。

  • ワークライフ
    バランス
    週0~5日でリモートワークの日数を選択可能。個々のライフプランや働き方にもできる限り寄り添い、育児や介護を担う社員も安心して働ける環境を目指しています。
  • 100%自社開発!
    クオリティを最優先する
    充実の開発環境
    外注に頼らない自社開発だからこそ、品質に妥協しないスケジュール設定が実現でき、企画から開発、リリース、そしてフィードバックを受けての改善まで、一連のプロセスに深く関わることができます。
  • 年間休日121日以上
    有休取得平均17日/年
    フレックスタイム制

社員インタビュー

チーフディレクター Aさん

チーフディレクター
Aさん

入社した時は、「クオリティを重要視するプロフェッショナル集団」の印象でした。
個々の能力が高く、学べることがたくさんあります。
100%自社開発なので、各セクションが責任を持って仕事をしています。

プログラマー Tさん

プログラマー
Tさん

入社してみると想像以上に自由な職場でしたね。
セルフスターターで、自分から仕事を探していける人は働きやすいと思います。
良くも悪くも好きにやらせてくれます。
言われたことを言われた通りにこなすだけではなく、自分のやりたい仕事をして、プロジェクト全体に貢献する。
そういう働き方のできる会社です。

デザイナー Iさん

デザイナー
Iさん

パフォーマンスを発揮するための環境を、会社が惜しみなく提供してくれる文化があります。
それにこたえる責任も同時に発生しますが、その環境を生かすも殺すも、スタッフの心構えひとつだと思います。
自社製品を開発しているため、締め切りはある程度調整できる点も特徴だと思います。
ただし、クオリティは厳しくジャッジされます。
慣れれば過ごしやすい会社だと思います。

募集要項・応募フォーム

最後までご覧いただきありがとうございます!
詳しい募集要項はこちらをご確認ください。
ご応募・お問合せは募集要項下部の応募フォームから!

仕事内容
  • 開発プログラミング
  • 詳細設計、仕様提案
  • サーバの選定、調達、設定、監視
  • ソースコードレビューによる技術力向上
  • プログラマー視点での仕様レビューを行い、導入コストの見積や問題点の指摘
  • お客様からの問い合わせ案件の調査、対応など
スキル・経験
【必須とするスキル・経験】
  • Webアプリケーション開発経験 5年以上
  • フレームワークを用いた開発経験
  • バージョン管理ツールの使用経験
【歓迎するスキル・経験】
  • 必須ではありません
  • AWS,GCPでの開発経験
  • Docker利用経験
給与
月給40万円~80万円
  • 経験・能力を考慮し、話し合いの上決定します。
  • 試用期間(3ヶ月間)は基本的に変動なし(但し、成果により応相談)
勤務時間
ワークスタイルは、以下より選択でき、途中変更も可能です。
(1)【時間報酬型正社員】
10:00~19:00(所定労働時間8時間/休憩60分)
  • 残業手当あり

(2)【成果報酬型正社員】
フレックス制(1日8時間目安 コアタイム 13:00~18:00)
  • 45時間分のみなし残業代を含む
勤務地
東京都大田区蒲田5-8-7 蒲田K-1ビル8F
 JR京浜東北線「蒲田」駅東口より徒歩約5分
 京急本線「京急蒲田」駅西口より徒歩約10分
  • 週1日~リモート勤務可(社内規定あり)
休日・休暇
完全週休2日(土日)、祝日、年次有給休暇(勤続年数に応じて付与)、会社休日
  • GWや夏季・冬季休暇は有給休暇とあわせて、9~16日の連休も可能です。
福利厚生
  • 直入社報奨金(社員紹介か弊社Webページからの応募で入社した方に、プログラマー:100万円/その他職種:10万円を支給)
  • 社会保険完備(関東ITソフトウェア健康保険組合加入)
  • 首都圏外からの引越し手当(初回に限り20万円を支給)
  • 徒歩圏内在住臨時手当(初回に限り40万円支給)
  • 交通費全額支給(月上限10万円まで)
  • 育児休業、介護休業可能。または、自宅作業も可能
  • 慶弔休暇あり(葬儀、結婚等)
  • 会社からの見舞金(手術、入院、退院時に支給)
  • 野菜ジュースや果物ジュースを1日1本支給
  • ネスレカプセル式コーヒーメーカー飲み放題
  • ウォーターサーバー完備、日本茶や紅茶などのティーバッグ飲み放題
  • 専用の制作環境(PCや周辺機器などを制作環境に合わせてカスタマイズすることが可能)
  • カジュアルな服装OK、髪型自由
氏名

※必須。機種依存文字は利用いただけません

ふりがな

※必須

メールアドレス

※必須

メールアドレス(確認)

※必須

電話番号

※数字のみ(ハイフンなし)

エントリーシート・履歴書・職務経歴書・自己PR資料 添付
エントリーシートのダウンロードは こちら

ファイルが選択されていません

  • 添付できるファイルサイズの上限は合計3MBとなります。
    それ以上のサイズになる場合は、外部ストレージサービス等をご利用いただき、自由記入欄にURLの記載をお願いいたします。
自由記入欄

100文字以内。自己PR等はエントリーシートに記入してください。

  • メールで応募される場合は、応募書類を
    webmaster@signaltalk.com までお送りください。
    折り返し採用担当者よりご連絡します。

最後までご覧いただきありがとうございます!

当社ホームページでは、現在の募集職種の詳細はもちろん、
社員の声やデータが盛りだくさん!
是非アクセスしてみてください。