オンライン麻雀ゲーム
「Maru-Jan」のディレクター募集!

★「麻雀好き」を活かせる
★ディレクター未経験OK

  • 月給27万円~/
  • 年間休日121日以上/
  • 残業ほぼなし/
  • 学歴不問/
  • 既卒・二次新卒歓迎/

SIGNALTALK

仕事内容

麻雀好きが武器に!「好き」を活かせるお仕事です

オンライン麻雀ゲーム「Maru-Jan」のディレクターを募集します。
応募資格は大好きな「麻雀」を仕事にしたい方。ディレクター経験は問いません。麻雀への情熱あふれる方をお待ちしています。(ディレクター経験者の方はもちろん大歓迎です。)

【仕事の面白さ・魅力】
シグナルトークのディレクターは、企画からリリースまで幅広く携わり、プログラマーやデザイナーとも職種を超えて連携し、細かな検討を一つ一つ重ねながらゴールを目指します。多くの課題を乗り越えてのリリースの喜びはひとしお。その上、お客様から好評をいただけたときの達成感は格別です。

Maru-Janの開発スタッフ

  • 求人概要
  • 応募資格・条件
  • 待遇・福利厚生
  • 選考フロー・必要書類

オンライン麻雀ゲーム「Maru-Jan」のディレクター

【主な業務内容】

  • イベントの企画立案、仕様書作成
  • プログラマー、デザイナーへのディレクション及び進捗管理
  • コラムやメルマガなど運営案件の企画立案など
  • 100%自社企画・開発・運営
  • 麻雀知識と情熱があればチャレンジできます

【ご担当いただく「Maru-Jan」とは】

21周年を迎え、ユーザー数は170万人と長年にわたり多くのお客様にご愛顧いただいています。
"リアルな麻雀"を追求し、麻雀の面白さをデジタルで体感できるよう、多彩なこだわりを盛り込んでいます。

  • 1.洗練されたグラフィック:牌の材質・透明度、光の反射・透過を計算し、手作業で仕上げています。
  • 2.リアルな演出とテンポ感:和了演出や点棒の動きなど、細部まで追求。リアルな演出とまるで実際に打っているかのようなテンポの良さが特徴。
  • 3.豊富なデータで麻雀スキルアップ:四麻と三麻の合計で1,167種類あるデータから、個々の打ち筋を徹底分析できます。
  • 4.定期的に開催される多彩なイベント:オンラインならではの年間・月間・週間や曜日ごとのイベントを常時開催。

Maru-Janのゲーム画面

【チーム組織構成】

ディレクター、コーディング、プログラマー、プロモーションなど、約20名程度のチームです。未経験入社の社員も活躍中です。先輩がしっかりサポートしますのでご安心ください。

  • 学歴不問/未経験OK/既卒・二次新卒歓迎
  • 麻雀のルールや基礎知識をお持ちの方

【必須】

  • 麻雀が好きで好きでしょうがない方
  • ほとんど毎日麻雀している方
  • 麻雀の基礎知識(ルールや用語など)をお持ちの方
  • 基本的なPC操作ができる方
  • チャットやミーティングツール、電話でのコミュニケーションに支障がない方
  • 正確な文章作成能力
  • ディレクター経験や知識は不問!(経験者の方はもちろん優遇いたします。)

【求める人物像】

  • 現状の課題を見つけられる方
  • アドバイス等を素直に受け入れて仕事に取り組める方
  • 積極的にアイデアや意見を発信できる方
  • 責任を持ち現状の課題解決に向けて努力できる方

【歓迎スキル】

  • 統計学、確率論、情報数学、解析学関連の知識、興味関心

【勤務時間】

(1)成果報酬型

  • 所定労働時間:8時間×営業日数/月
  • コアタイム:13:00~18:00
  • 「営業日数/月×7~8時間」分の労働時間を満たすことを前提に、コアタイムの13時~18時に勤務すれば、日々の始業・終業時刻や働く時間を柔軟に調整できます。現状、全社員が「成果報酬型」で勤務中です。
  • 平均的には10:30~19:00で稼働する社員が多いですが、勤務開始が8時の社員も、13時直前の社員も様々です。

<こちらも選択できます(月ごとに変更可能)>

(2)時間報酬型 10:00~19:00
(所定労働時間 8時間/休憩1時間)

【月給】

(1)成果報酬型:月給27万円~60万円

  • 見込残業手当45時間分/6万7,800円~15万600円を含む
  • 超過分は別途全額支給します

(2)時間報酬型:月給20万円~60万円

  • 残業手当100%支給

(共通)

  • 月給額は、経験・スキルを考慮の上、決定します。
  • 試用期間3~6ヶ月
    ※試用期間中の給与・待遇に差異はありません。
  • 給与査定年2回

【休日休暇】

★年間休日121日以上

  • 完全週休2日(土・日)
  • 祝日
  • 会社休日(年4日)
  • 年次有給休暇(勤続年数に応じて付与)
  • 慶弔休暇
  • 売上目標達成休暇
  • 有休奨励日(GW・お盆・年末年始など)を年間18日程度設けています。
    ★有給休暇の平均取得日数:17日/年
  • とても休みやすい環境なので、全社員の99%が有給休暇を使い切っています。

【福利厚生】

  • 社会保険:雇用・労災・健康(関東IT健保)・厚生年金
  • 交通費支給:月10万円まで(バス通勤分も対象)
  • 首都圏外からの引越手当(初回に限り20万円)
  • 徒歩圏内在住臨時手当(初回に限り40万円)
  • 会社からの入院見舞金(弊社独自の入院保障)
  • 野菜・果物ジュースを1日1本支給
  • ウォーターサーバー、コーヒー&ティーサーバー(ネスレ/キューリグ)飲み放題
  • 有志による部活動(麻雀部、漫画部など活動中。新規部活の立ち上げも可)
  • 専用の制作環境(PCや周辺機器などカスタマイズ可)
  • カジュアルな服装OK

【勤務地】

〒144-0052 東京都 大田区 蒲田5-8-7 蒲田K-1ビル8F
※転勤なし/敷地内禁煙

【アクセス】

  • JR京浜東北線「蒲田」駅東口より徒歩約5分
  • 京急本線「京急蒲田」駅西口より徒歩約10分

シグナルトークのオフィス

シグナルトークのオフィス

シグナルトークのオフィス

【選考フロー】

[書類選考]⇒[1次面接]⇒[2次(最終)面接]
※採用決定までは、1~2週間程度です。

  • 面接日時・入社日はご相談に応じます。
  • オンライン面接も可能ですのでご相談下さい。

【応募時の必要書類】

  • エントリーシート(リンク先のシートをコピーして記入してください)
  • 履歴書
  • 職務経歴書
  • 企画書
  • 自己PR資料(任意)

OUR VISION

「理想の会社」とは何でしょうか?
理想が人によって違うのは、もちろんですが、
私たちは、それを「クリエイターの理想郷」という形で追求しています。

  • 健康に過ごすための
    労働時間
    労働時間の短縮に力を入れており、月平均140~150時間を維持しています。また、短いだけではなく、質の高いアウトプットができるよう、互いに提案しあう文化があります。
  • 100%自社開発!
    クオリティを最優先する
    充実の開発環境
    外注に頼らない自社開発だからこそ、品質に妥協しないスケジュール設定が実現でき、企画から開発、リリース、そしてフィードバックを受けての改善まで、一連のプロセスに深く関わることができます。
  • 年間休日121日以上
    有休取得平均17日/年
    フレックスタイム制

社員インタビュー

チーフディレクター Aさん

チーフディレクター
Aさん

入社した時は、「クオリティを重要視するプロフェッショナル集団」の印象でした。
個々の能力が高く、学べることがたくさんあります。
100%自社開発なので、各セクションが責任を持って仕事をしています。

プログラマー Tさん

プログラマー
Tさん

入社してみると想像以上に自由な職場でしたね。
セルフスターターで、自分から仕事を探していける人は働きやすいと思います。
良くも悪くも好きにやらせてくれます。
言われたことを言われた通りにこなすだけではなく、自分のやりたい仕事をして、プロジェクト全体に貢献する。
そういう働き方のできる会社です。

デザイナー Iさん

デザイナー
Iさん

パフォーマンスを発揮するための環境を、会社が惜しみなく提供してくれる文化があります。
それにこたえる責任も同時に発生しますが、その環境を生かすも殺すも、スタッフの心構えひとつだと思います。
自社製品を開発しているため、締め切りはある程度調整できる点も特徴だと思います。
ただし、クオリティは厳しくジャッジされます。
慣れれば過ごしやすい会社だと思います。

応募フォーム

最後までご覧いただきありがとうございます。
ご応募・お問合せは以下のフォームから!

募集要項に戻る>

氏名

※必須。機種依存文字は利用いただけません

ふりがな

※必須

メールアドレス

※必須

メールアドレス(確認)

※必須

電話番号

※数字のみ(ハイフンなし)

エントリーシート・履歴書・職務経歴書・自己PR資料 添付
エントリーシートのダウンロードは こちら

ファイルが選択されていません

  • 添付できるファイルサイズの上限は合計3MBです。
    それ以上のサイズになる場合は、外部ストレージサービス等をご利用いただき、自由記入欄にURLの記載をお願いいたします。
自由記入欄

100文字以内。自己PR等はエントリーシートに記入してください。

  • メールで応募される場合は、応募書類を webmaster@signaltalk.com までお送りください。
    折り返し採用担当者よりご連絡します。

最後までご覧いただきありがとうございます!

当社ホームページでは、現在募集中の職種の詳細はもちろん、
社員の声やデータが盛りだくさん!
是非アクセスしてみてください。